MORI no CHAEN
MORI no CHAEN

Blog by 店主

もえぎ色の新芽

もえぎ色の新芽

By 店主



森町内の一宮パイロット茶園の様子を見に行ってきました。

もえぎ色の新芽、もうすぐ摘栽が始まります。

今年は冬が寒く、養分がたくさん蓄積されました。

美味しい新茶仕上がります。




森町内の一宮パイロット茶園の様子を見に行ってきました。もえぎ色の新芽、もうすぐ摘栽が始まります。今年は冬が寒く、養分がたくさん蓄積されました。

美味しい新茶日仕上がります。

27.04.22 10:06 AM - Comment(s)
お店の模様替え

お店の模様替え

By 店主

新茶シーズンに合わせて
お店を少し模様替えしました。


のれんを新茶に変更

ショーケースを少し前に出し、中身を新茶包装に変更しました。


25.04.22 01:53 PM - Comment(s)
新シーズン到来

新シーズン到来

By 店主


新茶シーズン到来に合わせ,森町茶業振興協議会は20日、新茶の初摘みを同町内中川の茶園で行いました。

遠州森の茶のPRなどを目的とした恒例行事で、会長を務める太田康雄町長や茶商組合、生産者の代表らが参加しました。

また、翌日22日には森町茶取引所で初取引が行われました。

いよいよ忙しくなります


森町の初取引の様子

寒さに負けず元気に育った茶の新芽

入札の様子

22.04.22 06:12 AM - Comment(s)
今日の一杯

今日の一杯

By 店主


桜の時期も終わり気温の乱高下に苦しめられる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日はお茶のお供、ようかんについていくつか面白いお話を一席演じさせて頂きます。

ようかんは奈良時代に中国から伝来しましたが、当時の羊羹は、羊の肉や肝臓の羹(あつもの)であり、油分が多く冷えると煮凝りのように固まったそうです。

現代の料理としてはテリーヌやリエットあたりをイメージすれば良いのでは無いでしょうか。

肉食を禁じた仏教が広まると共に肉の代わりに小豆を肉に見立て小麦粉や葛粉で固めていたそうです。

江戸時代精糖技術の発達と共に砂糖を加えた高級品ができると様々な悲劇が起きるようになります。

今では200円も出せば1kg...

14.04.22 11:29 AM - Comment(s)
今日の一杯

今日の一杯

By 店主

例の病気が蔓延して早数年、国内に活気が失われつつありますが、

今年度は明るい年でありますよう切に願います


桜が咲き誇り、なにやら心が浮き立つような時期になって参りました。

緊急事態宣言も解除された地域もございますが、緊急事態宣言解除は危機が過ぎ去った、と言うわけではありません。

うかつな行動や危機管理の欠如などなさいませんよう、今一度感染症対策を見つめ直しましょう。

三密の回避、うがい、手洗い、手指の殺菌。

インフルエンザすら駆逐してしまったこの対策を今後もしっかりと行って参りましょう。


03.04.22 07:35 AM - Comment(s)